2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧
妹夫婦が母親のとこに来ており、姪っ子と初対面♪ まぁ正式にはお腹の中にいるときに一度あってはいるけど、そりゃ見えないからわからんわなぁ…そんでまだ3か月なので小さい!デジカメで撮った写真を送ってくれたり、 メッセンジャーでカメラ付きで話してた…
公開されました… そうなったならばまずはいれてみましょう…あれ?インストールできない?言語が対応してない? MSのVistaのページにちゃんと注意書きがありました…そんなわけでまずは不要なのにいれていた言語の削除… 1,2,3,4,5…と不要なも…
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/05/002/index.html http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/08/007/index.html記事のタイトル書くことが面倒でそのままURLコピペ。 情報を配信する側としてどうかとは思いますが、ご勘弁を…まぁ通常RIA「Ri…
IT経営を実践できる人材を見抜く術出だしから「プロジェクトに逃げ腰のユーザー」だってさ。 みなさんどう思います?全部が全部そうじゃないのはもちろんわかりますが、 こういう事実もすくなくはないと思います。それは開発側にも言えることですが、保守の…
東証が緊急会見、システム障害の引き金はデータベースのデッドロック またもや東証かぁと思いつつも、複雑になれば発生しないとはいいきれないデッドロック。 それがリアルタイムにいろんなトランザクションが発生する証券取引だとか、金融取引ではありえな…
まぁ自社で仕事しているメンバーの方だとか、現場でのリーダーさんやプロパーさんに比べれれば のらりくらりしているようにも思いますが、なんだか久々の風邪っ気ぽく体がだれています。 だれてるで通じるんだっけ? なんかたまに方言を標準語のように使って…
イメージはそんなに悪くない、私たちがIT業界に入る理由3月にもなり、再来年度に社会人になるべく後輩たちは何を思ってるんだろうなぁと気になりませんか? 社会人になる前も、社会人になってからも就職したい職業ランキングみたいなものは何気に気にしてい…