PGは正当な評価を受けてるか?
まぁ読まれてる日記を覗いてみたけど、なんだかなぁと思う。
PGがもう少し正統な評価を得てもいいと思うのは僕も同感である。
だって大工仕事の職人とかは評価されるのに、PGがものを作ればそれは
あたりまえであり、言った通りに動かなきゃ意味がねぇだろという
Sierさんは非常に多い。
職人の域に達しようとするPGが多くはないのも現実だと思っていて、
設計サイドはどう実装するのかも頭に無いくせに文句ばかり言う人も多い。
よくこの業界は建築業と似てると例えられることが多いが、
そうだとしたら、職人に対して信頼の念を寄せるということがSIerの
設計する上流工程側として必要で、またPGを行う側も職人たるよう努めることが
大事なんだと思う。
PGでも業務がわからない。仕様がなきゃできない。っていうのはPGである事に
対して評価なんかされるわけがないと思う。
PGだとかSEだとか云々言う前に、互いの信頼関係やそれぞれの仕事に対する
尊敬の念を抱き、かつそれに応えようとすることが一番大事なんじゃないかな?