放置してるなぁ・・・

まぁ、ハローワークいったり、転職サイトで仕事探してみたり、本読んだり・・・


技術系のサイトもささっと見たりとか。


そんなんで気になった記事がITproに記載されてました↓
SaaSユーザーの多くは導入効果に不満,大半が利用規模を拡大せず


月々の料金だとか、どんな分野においてかなど細かいことまで
把握していないのであれですが、
料金が高いと思っているというのが、アレ?と思うようなところ。


機器自体の価格、設置費用、メンテナンス費用、場所の費用、
アプリの費用(構築、改造、保守とかとか)、電気代
そんな分の代金がかかるわけですから、それなりに値段はするかと・・・


費用が高いっていわれたら、結局またアプリを作成する下請け会社とかへの
費用が安くなったりとかする悪循環生んだりしないよね〜という不安が(ーー;)


個人的には、SaaSは単独のアプリととらえ、部署の決算レベルとかで
統合とかそういうのもちょと置いといて運用するようなものだと思う。
だから一回でどか〜んと費用がかかりまっせというよりかは導入しやすく、
部署レベルで動きやすいものだというのがウリなんだと思う。


統合の難しさという問題もあるようで、なんか大きなものというよりは、
小さい分野とかでなんかニッチな部分だけどあると非常に助かる的なものが提供されると
満足してくれる人も増えるのかな???


たとえば、中期ぐらいの何かしらの業務を抱えてるとこであれば、
その業務だけに特化して使用するとか・・・
で、その業務が終わればその契約は解除とかとか・・・
そうなると、SaaSを提供している会社も別途カスタマイズでとかっていうよりかは、
スペシャリストをコンサル的な位置づけでユーザ企業に派遣(訪問?保守?)なりするとかすれば、
短期で小さいものならできるんじゃないのかな?
そういうコンサル的な資格の試験をまたSaaS提供企業側がおこなったりとか・・・
そういう資格を持った人が会社にいれば、わざわざ派遣の人を呼ばずとも構築しやすくなるとかね。


ただ、「お金がかかる!!」と思っている理由は記事に示されているように
「統合がし難い」とか「機能を満たさない」とか何かしらあるはずなので、
それは提供している側に問題があるのか、そもそも提供側が想定しない使い方なのか
そういうところをもっと深く統計とってもらえると何かしらのWinWinになれるような
解決策もでてくるんじゃないかと思います。