SIに必要なものは限定的か?

弊社の社長のブログ「システムエンジニアと業務知識」が記載されてたので便乗…

ITメディアよりITR 内山悟志の提言:SEに求められる業務および業界知識
@ITより業務知識をどうやって学んでいますか?
有名な比嘉さんのブログよりSIerが必要としているのは業務知識だという都市伝説


というように、SIと業務知識に関していろいろな考えなどを記載されています。

書物としては、
ITエンジニアのための【業務知識】がわかる本 (単行本)
がざっくりとした事をしるのにはいいかな…

個人的には、3級程度でも簿記の勉強とかも損にはならないかと…

まぁ、何にしても『技術』と『業務知識』は共に道具だから使う側が「何をいつどう使うかを考えれなあかんで!」ってことは記載されると思うてます。

僕みたいに「すぐにできない人」は、本をよんでまずは概念を、そして経験的なものを重ねて概念から形にし、
型を得るというコツコツと継続する事が『使える道具を増やすこと』と『もの造りにいい道具を選び効率よく作ること』になると
思ってますが、『型を得る』のは簡単じゃないとは思ってます。
(ある程度の人が理解を示してくれないような型は使えないものでしかないと思うので…)

普段から、あぁこういう業務だからこんな実装(フロー)でよくね?とか
この実装ってこんな業務に使えるんじゃない?(こっちはあまりないかなぁ?)ていうことを
意識しながらやってると、不具合でた時の対応もし易いしいいんじゃないかなと…

ただいわれたからそれにそって作ってますっていうだけのスタンスは
その日暮しの糧にしかならんのじゃないのかなぁと思ってる私からでした。
(※そんな私は新人2年目くらいまではそんな感じで技術面にしか興味なかったですけど…)