なんとなく
なんでかぁ…日曜日って夕方の方が眠くないですか?
そんでねっちゃってるとやっぱ夜が遅くて月曜の朝からてんやわんや…
まぁそんななかでもBlog書いてなかったので以下を。
Nintendo DS(Lite)でオープンソース系ソフトウェアを使用する
DS持ってるから試してみたいけど、Linuxの知識がそうないので怖いなぁ…
仮想世界の「バーチャル社員規則」、IBMが作成
企業が介入してくるとこういうのもたくさんできるんだろうねぇ…
確かに情報漏洩は怖いところだったり、実物でなくとも第一印象は大切ですね…。
IDGジャパンが調査
製造業の40%以上がSaaSへの移行を検討
大企業では、営業・販売支援業務に関係するアプリケーションへの期待が大きいようです。
営業も人が多くなると何をしてるのか見えづらいような気もします。
どこにいってもそうですが、企業規模がおっきくなるほど営業と現場とのズレが
大きいように感じるのでそのへんを埋めるものも必要じゃないでしょうかね?
サクッとおいしいVistaチップス 17枚め:
VistaとWindows XP間の文字化けを解消する
なんていうかこれは大事だと思う。
今後パソコンを買うとだいたいVistaがついてくる。
お客さんとしてはVistaでそのままとなるが、システム屋からすれば
それはちょっとまったと言いたくなる場合もある。
まぁだけどこのチップスをみて臨時対応って形でもとれればよいかなぁ?
SH携帯は「軽薄長大」を目指す──シャープの松本副社長
まぁそんなことよりもV902SHであったような不具合を出さないでほしいです。
ソフトウェアアップデート2回、そして1年チョイつかったころに基盤修理。
ずっとシャープ製のものを使い続けてる中でもひどい機種です。
今後このことを忘れず、そしてよい機種を送り出してほしいと思います。
“スマートフォン=HTC”を目指す──HTC Nipponの挑戦
やっぱ機種高くなるんですか…
パケット通信料の定額制が適用されない場合があったりということも認識されてるんですか…
だったら、せめてパケット定額でも実現するように動いていただきたいですね…