7月ですから…
開発現場にOJTで新人が投入されるような時期なんですかね?
久々に見たBlogペットで一番多いキーワードが、
MySQL CSE
あぁ、これで検索されるってCSEの需要の高さには感動します♪
ところでいまでいえばOracleが出してる[SQL Developer]はデフォルトで
MySQL、Access、Oracle、SQLServerへの接続が可能となってます。
まぁJDeveloper使えばJDBCドライバ選択して各種DBに接続できますが、
ただSQLを使用してデータを見たいだとかそういうのであれば、
SQL Developerも選択肢として考えてみて欲しいとおもいます。
あっ、OTNへの登録は必要となりますけど掲示板散策してたりすると
結構タメにはなると思いますよ。
あとWebの開発において、知ってる人には当然かもしれませんが@ITさんの記事より
「業務で使える! 無料Webサイト作成ツール集」
などもご参考に。
各種Toolの問題点は…使いこなせなければ開発効率を下げます☆
ぶっちゃけ業務をしているなかで使い方を詳しく学ぶ時間なんてないのが現実だと思いますが、
僕自身も使えるもの、使い方、そういったものもちゃんと学んでいきいたいと思っております。