Oracle Database 11g ついに日本でも…

Oracle Database 11gの話がついに日本でも出されてた模様です。

日本オラクル、「Unbreakable Linux 2.0」や「11g」を国内で紹介 でも記載されていますが、何が新しいかっていうと
非構造化データへの対応が大きな強化とのこと。

簡単にいってしまえばXMLDB自体でなく、ファイル管理および検索などができるように
していこうって動きになっている。

これは一意にはいえないけれども、Googleの「全てを検索できるようにする。」
って方向に全体が向いているからだと思ってます。

そして従来のDBとして兼ね備えていたセキュリティだとか管理といった面を引継ぎ
強化していこうってことじゃないですかね…

なんだかそういう感じになってくると、DBってなんでもOKな状況になっていってます…

ファイル管理とかできるようになるのはいいんですけど、CPUライセンスで
購入した時の金額が…

より使おうという人が多くなるなら、金額を下げていってほしいものです(;一_一)
(保守費用もですけど…)