えきあど 〜Suicaの新サービス〜
『えきあど』ってサービスしってますか?
ニュースでやってたので知ってる方も少なくは無いかと思います。
どんなサービスかっていうと…私書籍同様なものを駅に設置して、
駅にて郵便受け取りできるようにしよう♪
というようなものです。
いや〜さすがに東京…そういったサービスの展開は速い。
JR東日本も駅および近隣の開発計画の見直しを図っている
というのもあるんでしょうけど…
また、事務局の東山氏が開発の経緯を話していて、
「飲むのが好きで、飲んで帰ると受け取れない。」という理由だと聞いて、
それで企画が通っちゃうんだから楽しいなと思いました(^_^)
っていうか仕事で帰ったら普通に受け取れない私は…何?
それよりも、JR東海にはSuicaやIcocaのサービスは無く、
ましてや『えきあど』は東京だけのサービス…
なんか郵政や宅急便業界とか手を取り合って、共通の配達カードみたい
なの設けて、
『えきあど』同様のサービスを全国どこでも実施できるように
して欲しいですね…
長期出張だとか、帰省だとかそういう時って結構困ったりもしますし…